本…2
ふと、気付いたかのように、柿沼は文違のほうへ顔を向けた。
指の動きが止まったのを訝った文違が、多少遅れて目を上げ………視線が、絡み合う。
一瞬だが、文違は、柿沼の指に欲情していた。
それを自認していた文違にとって、此方を捕らえて来る鋭い視線は呵責のものにしか思えず、目を逸らせないまま立ち尽くした。
すると柿沼は、声を掛けるでもなく、あっさり視線を外し、奥の窓際の席へ戻ってしまった。
見送った文違の顔が、一気に赤く染まる。
こんな白昼から学校内で、しかも同性相手に欲情した己が、ひどく恥ずかしく思えたのだ。
俯き、ひとまずは深呼吸をと、口を開き掛けた矢先、本棚を挟んだ奥のほうから男子生徒の笑い声が響いた。
びくり、と。驚きで、肩が震えてしまう。
恐る恐る聞き耳を立ててみれば、彼らは他愛の無い話題で盛り上がっていただけで、先刻の行動を見て笑っていた訳では無かった。
誰にも気付かれぬよう、控え目に安堵の息を零し、やがて気を取り直した文違は棚へと近付き、目当ての本を引き抜いた。
その際、柿沼の、あの仕種が鮮明に浮かぶ。
大した自慢にはならないが、文違は本を大切にする質だ。
そんな自分よりももっとずっと、柿沼は、繊細な扱いをしていた。
目にした時、敗北感も有ったが、同時に惹かれる気持ちもあった。
───だけど。
書物に対しての、あの指使いと眼差しは、何だったのだろうか。
まるで……恋人に対する仕種のようでもあった。
先刻の彼と同じように表紙をなぞり、物思いに耽っていると、騒がしい笑い声が立て続けに反響した。
眉を顰め、本棚の隙間から向こう側を覗き見れば、同学年の生徒達が数人、楽しそうに言葉を交わしている。
最初は控え目だった声量も、注意が飛んで来ないと分かれば、どんどん高くなってゆく。
素行の悪い連中だと知っているのか、図書委員の生徒は見て見ぬふりだ。
無論、文違も注意する気は全く無い。
ああ云う連中には、近付かないほうが無難だと判断している。
騒がしいのは癪に障るが、注意して目を付けられるほうが面倒だと判断し、彼らから視線を外そうとした───その時。
視線の先に、数冊の書物が映る。
彼らが座している机上に、それは開いたまま、伏せて置かれていた。
(…ちきしょう、あんな置き方して。何の為に栞紐があると思っているんだ。)
あれでは本が傷んでしまう。そう思うと、居ても立ってもいられなかった。
文違は面倒ごとを極端に避ける傾向に有るが、書物のことになると、冷静でいられなくなる。
心底尊敬していた祖父が司書だったと云うのが、一番の影響だ。
急いた足取りで彼らに近付いた文違は真っ先に、伏せた書物を手に取って慎重に閉じた。
「……あの、」
「ああー? なんだよ、おまえ?」
つづいて声を掛けると、威圧感の有る大きな声が響く。
喧嘩腰の口調をぶつけられることに、文違は慣れていない。そう云う環境とは、ほとんど無縁の生活を送っていたのだ。
早くも心が折れ掛けたが、床にも書物が落ちているのを見て、感情は一気に強まった。
「大切にしろよ、本。」
「…はあ? なに言ってんだろうな、コイツ」
「聞こえねーし。もっとデケェ声で喋れよ、ほら」
げらげらと、品の無い笑い声が耳の奥に入る。
「で、本がなんだってー?」
「……だから、本を大切にしろって言ってるんだよ、」
逃すまいとするように、生徒の一人が後ろに回り込んで、笑いながら問うて来る。
文違は振り向き、相手の目を見てはっきりと返すも、口ぶりは若干反抗的なものになった。
[前] / [次]