―――おとうさんの弟さんが、かぞくの一員になりました。
ユウイチさんはいっぱいあそんでくれるしやさしいです。ぼくはユウイチさんが、だいすきです。
「ふざけんなっ」
拙い文字が並ぶ、作文用紙。
ぐしゃりと力任せに握り潰して、
冬希は思わず叫んだ。
『 かけひき 』
二度目の荷物整理をしに、冬希は実家に戻っていた。
九月下旬までの長期休暇が明けると、大学のゼミの関係で研究室に毎日、通い詰めとなる。
都心から大分離れた実家では、数分寝過ごしただけで、二時間以上も遅れる羽目になってしまう。朝に弱く、寝汚い冬希は、遅刻しない自信も無い。
そんな冬希を見兼ねた親が、大学に近いアパートを手配してくれた。
引越しは無事に済ませたものの荷物の大半が、未だ実家に残ったままだ。
居心地のいい家から離れたくない気持ちも、まだ残っている。
少しずつ荷物を運びだす方法を選んだのは、離れ難い気持ちも荷物と一緒に、徐々に無くしてゆこうとの考えだった。
が、夏休み中も課題の資料を求めて大学へ通っていた所為で、整理は進まず、気づけば九月になっていた。
その所為で、午前中から休む間もなく、急いで整理を行なっている。
とは云っても、目に付いたものを片っ端からゴミ袋へ放り込んでゆく、大雑把なやり方だ。
使い古した勉強机の引出しの中は、がらくたの山だった。
小学生の頃に集めたカードやシール、色とりどりの消しゴム、底のほうには硝子の欠片や小石まで有る。
どうしてこんなにも無意味なものを集めていたのかは、思い出せない。理解すら出来なかった。今の自分にはどれも、必要の無いものだ。
だいぶ片付いた頃にタイミングよく、階下から休憩を促す母親の声が響いた。
手を止めた冬希の目に、一枚の作文用紙が映る。
引出しの一番奥で、眠るようにひっそりと置かれた用紙を、何気なく手にして広げてみた。
拙く読み難い文字で<尊敬する人>と、題されてある。
少しだけ流し読みするつもりだったので、ハーフリムの眼鏡は外し、机上に置く。
用紙に書かれた文章を読み進めてゆく内に、冬希の頬は淡く色づいていった。
ついには声を荒げて、用紙を力任せに握って丸め、潰してしまう。
破らなかったのは、後片付けが面倒だと、咄嗟に思い直したからだ。
それをゴミ袋へ投げ入れ、荒い足取りで自室を出て、階下へ向かう。
「どうだ、片付けは。順調か?」
居間に足を運ぶと、窓際の籐椅子に腰掛けた父親が、書物から顔を上げた。
テーブル上へ置かれたコップに手を伸ばし、冬希は中の麦茶を一気飲みしてから、頷いて見せる。
「今夜には終わるよ、ガラクタばっかだし」
「終わったら大学が始まるまで、うちでゆっくり出来るんだろう」
「いや…現地研究のレポートも纏めなきゃいけないし、長くて一週間ぐらいかな。あ、帰りは駅まで車出してくんない?」
「すまんが、平日は無理だ。祐一に頼んでみたらどうだ」
叔父の名を出されると、冬希はあからさまに眉を顰めた。
「じゃあいいや、友人に頼むから」
空になったコップを流しへ運んで、早々とその場を去る。
自室ではなく、玄関へと真っ直ぐ向かう冬希の背に、今度は母親の声が掛かった。
「出かけるの?」
「散歩。それと、一服」
隠しの膨らみを手で軽く叩き、素っ気無く返すが、その声音は柔らかなものだ。
「そう…あまり吸いすぎちゃ駄目よ」
「分かってる」
短く答えて靴を履いていると、足音が近づいてくる。
振り返れば、もの言いたげな母親の顔が視界に入った。
2